SSブログ

英彦山 登頂 [ACTION!]

 そんなワケで ちょっくら気が向いて 英彦山 行ってきました。
 てのは 恥ずかしながら、ジョギングの習慣が途切れちゃって なんとか再起動すべくACTION!したかったのと、山頂の上宮にお参りしたかったからです。
 あと ワリと近場だしw
 
 英彦山の由緒は 色々あって面白いので 気になった方は調べてくれれば良いのですけれど、英彦山1200メートルの山頂に 英彦山神宮の本社「上宮」があるのですね。
 そこにお参りしたいと思います。

 近くの無料駐車場から歩くこと数分。なっがーい参道(の途中から)登りまして
201004251557000.jpg

 奉幣殿に到着!
201004251556000.jpg

 ここでお守りとか売っていたのですけれど、荷物を減らす為に 小銭入れしか持ってなかったので 断念OTZ
 長い階段で 既に足がぷるぷるしておりました。こんなに足腰の筋肉が落ちているとは 思いもよりませんでした。
 
 ここから 上宮へは2.2キロの山道。本当に登れるか 不安もありましたが 折角来たので行けるトコまで 登ってみる事にしました。
 まずは 奉幣殿で参拝(お賽銭は入れました)。無事登れますように。遭難しませんように。

 奉幣殿から ちょっと登って下宮へ。
 本当にちょっとなんだけど 実はもうヘトヘトですOTZ
201004251532000.jpg
201004251152000.jpg
 ↑下宮から奉幣殿を眺める。本当に ちょっと登っただけw ここからいよいよ山道です。

201004251526000.jpg

 ま、山道とは言っても 道なき道でもなく(登山未経験者がそんなトコいく訳ないw) なんか小学生が登って行ったり 降りてきたりしています。
 すれ違った小学生に 「がんばってくださーい」と言われても 既に息は切れて、心臓の鼓動はドキドキ強く、鼻水は垂れてくるわ、ふくらはぎは硬く感じるわで言葉も返せずw 己の不摂生を呪いながら 上がらぬ足を上げ、休み休み登っていきました。
 一番簡単なルートのハズなんですがOTZ

201004251515000.jpg
 最初は 登りの勾配もキツくて ↑こういう 石を並べた階段状の道なので とても足が疲れます。

201004251531000.jpg

201004251219000.jpg
 でも それも 500~600メートル進んだところまで。後はそんな大変でもないです。
 ここまでは 本当に 何度座り込んで休憩したかわかりません。トホホ。

201004251458000.jpg
 ちょっと アスレチックなポイントあり。

201004251225000.jpg
201004251452000.jpg
 中宮まで到着! 英彦山の五合目です。

 ジョギングしていてもそうなんですけれど、こういう所を黙々と登っておりますと フツフツと湧き上がってくるのは 前向きな己の反省ばかり也。
 無心の奥底にこそ神が居るのだと思います。
 古代から 山が信仰の対象となったのは、様々な恵みのせいもあるのでしょうが こういう点にもあるのかなぁ、と思いました。

201004251432000.jpg
 しかし なんで人ってば 石があると 積みたがるのでしょうw
 まぁ 理由とか どうでもいいんですけれど。

201004251423000.jpg
 ムスビ神社。もうひといきです。

201004251418000.jpg
 ホラ、美しき上宮が見えてきましたよ。もう楽チンです。

 201004251353001.jpg
 あんま 美しくなかったですねw 指も写っちゃてるし・。・
 写真に見える、奥の入り口から入って 参拝するようです。

201004251354000.jpg
 無事 登頂できて ありがとうございました。
 男性は勿論、年配の方、子供、若いお嬢さん、みのもんたの言うお嬢さんも いろんな人が登ってきていました。
 
201004251358000.jpg
 こんな山頂に売店がある、というのが凄い話ですが、実際 売店は無かったw

201004251353000.jpg
 
 最初の疲れもどこへやら。
 良いトコだったなぁ 英彦山。きっとまた登ると思います。

 ただ 殆どの方が ちゃんとした登山ルックで。
 一応 僕も、ジョギング用シューズとソックス、NIKEの10kmジョギングイベントの時に貰ったシャツ、パイロット用の手袋なんかは持っていってたのですが トータルでは近所に酒を買いに行くようなカッコで とっても恥ずかしかったですOTZ ナメてんのかテメー。

 帰りは 写真を撮りながらゆっくり帰りました。
 どれもこれも キャプションつけられるけれど ウザイやろうしw
panelimg.jpg
↑クリックすると デカく見えます。

201004251535000.jpg
 奉幣殿に降りてキター。

201004251551000.jpg
 奉幣殿の御神水。龍の二日酔いにも見えますがw ペットボトルに汲ませていただきました。

 毎度 長々とスミマセンw
nice!(0)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 6

naru

|д゚)・・荷物減らすために小銭入れとゎ・・
|д゚)b・・きっと札束が重いせいですなぁww

|д゚)・・彦山って・・知ってゎいたけど・・険しい所だったんだぁw

(=ω=。)ん~・・わしなら・・
関節の節々が大笑いしそうな荒行だゎっww

|д゚)・・ロープウェーとかで・・ヒョィってw登りたいっw

|д゚)・・ゃっぱ装備ゎトレッキング用のほうがいいのかなぁ。
ってか・・パイロット用の手袋って・・鹿革の手袋って事かな?
ヽ(・∀・)ノ山登りなら厚手の皮の方が安全かもょw
ヽ(*´▽)ノ♪あ。ステッキ?も結構役立つょねっw
by naru (2010-04-26 23:40) 

yumippe

写真いっぱーいで見ごたえあるね!!
英彦山は高校1年生の宿泊訓練で登ったよ。
すんごく天気が悪くて寒かった思い出がw

アタシも携帯で写真撮ると
よく自分の指も一緒に撮っちゃうよw


by yumippe (2010-04-27 11:37) 

ATREYU

画像が柔らかいですよね!!
指、見るまで携帯とは思いませんでした。

サムネイル(?ってゆぅの)でまとめたのもすごい技術だな- ^^;;A こんなアルバム作れたら最高~ \^○^/~~

文章の楽しさにクスクスしていました、ありがとぅ!!
by ATREYU (2010-04-27 22:28) 

π連

>なる
お賽銭しか持っていかないつもりだったので 札入れは車に置いてたの。
免許証入れてるので 遭難しても 身元はすぐわかるやろうしw
手袋は、丁度同じものが売ってた。なんかの皮でできてるみたいw
http://tinyurl.com/25d6zxk

参道前の お土産屋で 杖を貸してくれるみたいだけど、「若いからいらんね?」って 華麗にスルーされたw 貸して欲しかったOTZ
奉幣殿までは スロープカーがあったよ。

>ゆみっぺ
面白がって ダイブ写真撮りましたw
宿泊訓練??? 少年自然の家?
高校生時代やったら 平気で登るんやろか。。。

山頂は寒いかな? と思って ジャンパー持っていってたけれど お昼時やったし、汗もかくし そんな寒くなかったなー。ラッキーだったのかも。

>ATREYU
光量があれば そこそこ綺麗っぽく撮れるのね、この携帯。
動画はダメダメだけど。。。

写真まとめたのは そういうフリーソフトがあるのw
http://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/art/se429302.html

仕事急がしいん?
大丈夫なん?
by π連 (2010-04-28 22:14) 

ATREYU

なんとか。

ありがとぅ!!

フリ-ソフトがあるんですね?了解です *^^*~ V゛゛
by ATREYU (2010-04-28 22:26) 

π連

休めるときは 飯食ってゆっくり休んでくださいね。
by π連 (2010-05-01 03:47) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

山頂弁当日田ん寿司 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。